モイラの部屋をつくる



■ MOIRA'S ROOM / ammaKasie noKa

元マサ子さんのボーカル、マユタンのソロユニット。 モイラという架空の女の子の日常生活という内容のコンセプチュアルなアルバムで、ラジカセ音質のチープな音やブックレットの設定や日記など細かいディテールが面白い。 音楽的にはトイポップ・環境音楽な雰囲気でまったり♪

モイラの部屋組み立てキットが付属していて、自分でカット&ノリで貼ると変形ジャケットが完成する仕様。 こういうのって子供の頃はよく作って遊んでたなぁ、気づけば父の影響で使わずとっておくようになってましたがw 実際に組み立ててみて、twitterで途中の写真を撮ってアップしようとタブレットで撮影したら、偶然にもバグってノイズ交じりの写真になり、ブックレットのほんのりブラックでホラーなお話と相まって良い感じの臨場感が面白かったです。 やっぱこういうのは作らにゃですね。

ammakasie noka オフィシャルHP
{Youtube} Ammakasie Noka - Friend Say

ちなみに、マユタンは現在 detune. の郷拓郎さんと女子中学生のせつない気持ちを歌うツインボーカルユニットというコンセプトの たんきゅん というユニットで活動していて、こちらも同人誌を作ったり、年明け配信をしたり、公式サイトで卒業までのカウントダウンが表示されてたりとリアルタイム性の高い面白い内容になってます♪ 遠いのでイベントとかは行けないけど、今後の展開が楽しみなバンドの一つ。 曲も凄く良いです。

きょうしつ - たんきゅん公式サイト
{Youtube} サボッタージュ/たんきゅん

サービス依存の恐怖

世間をにぎわしている…かどうかは判らないけど Google リーダー、サービス終了の話。 個人的に一番使っている依存度の高い機能だったのでぐんにょりである OTL なので、とりあえず代わりとなるRSSリーダーを探さなければならないのだけど、どれが良いのだろうか。

ネットでの情報をみた感じ Netvibes、Feedspot、The Old Reader 辺りが候補として上がっているみたいですね。 Netvibes はリーダーのモザイク表示ができるので、ニコニコ動画登録タグの新着をチェックに便利な印象。 インターフェースのデザインでは The Old Reader が好みかな。 最近はタブレットで RSS チェックをする事が多いので、Android 対応度合いも検討しながらじっくり選んでみようと思います。



アニメーション制作を少し休んで、久々にアクリル絵を描いてました。 pixiv に二枚アップしましたが、サイトにも近いうちに載せる予定。 円形のキャンバスボード、初めて使ったんだけどなかなか面白い。

レコード・ショップ



バスティーユにある BINBO TOWER という店に行ってきました。 EXPERIMENTAL、MONDO、JAPANESE UNDERGROUND とサイトに記されている通り、ちょっとマニアックで変わったCDやら書籍を扱っているお店。 大友良英、灰野敬二、Merzbow など実験音楽やノイズミュージック関連の音源はもちろん、それに加えここは突然ダンボールやイトケン(ドラマー)、トイポップ関連なども扱っていて、個人的にかなーり好みな感じ♪ 誰が読むのか青林工藝舎の雑誌 アックス(もちろん日本語)も数冊並んでました。

知った切っ掛けは、ポッドキャスト「BUBBLE-B・m1dyのこれ、食えますか?」の第57・58回のゲスト、岸野雄一さんに興味を持ち、彼の運営するレーベル Out One Disc のリリースをみたら色々と面白そうなグループを発見。 仏バンドのも結構あるので、パリでもCDが買える店があるかもと調べ BINBO TOWER に辿り着いたという感じです。 で一度仕事で近場に行ったときに立ち寄ったんですが、火曜日で閉まってたのと番地をメモしてなかったのでショップの入口が見つからないという事態にw 実際入口は判り難いです。 ファッサードは格子窓、看板も無いので番地を調べていってもちょっと迷いましたw

■ Cosmic Coco,Singing for a Blllion lmu’s Hearty Pi / オオルタイチ
■ 少太陽 / 宮崎貴士
■ Tutti Frutti / dragibus

今回買ったのはこの三枚。 他にも欲しいのが沢山あり過ぎて困るw ラジオ「これ食え」でかかった、ボルドー出身の GANGPOL & MIT も面白そうだったのだけど見つからず。 レーベル別のコーナーには無かったので、ジャンル別の棚にあるのかもしれない。 はじめての店なのでまだ棚の分類とかよく把握できてないんね。 名前を覚えてなかったので店主に尋ねる事もできず…次回メモしていこう。

BUBBLE-B・m1dyのこれ、食えますか?
BIMBO TOWER
{Youtube} OORUTAICHI - FUTURELINA(PV)

整理

久々に部屋の整理をしました。 作業スペースの確保…というより描いたものを格納するスペースが欲しくて、本棚のものとかを分類&処分。 主にバインダーと古いノートなのだけど。 あとハードディスクの容量が少なかった時代、大量に作ったバックアップ用のCDRとかをデータを外付けハードディスクに移してディスクは破棄したり。 大分すっきりしました♪

< 最近聴いた音楽 >

大陸幻想提供 明和電機


■ 大陸幻想 / 手使海ユトロ : たむらしげる・アニメーション作品の音楽をニコ動の作業用BGM系の動画で聴いて印象に残っていて、ちゃんと聴いてみたかった。 分類的にはニューエイジとかに入るのかな… でも空間的広がりというよりは室内楽っぽい印象、その辺りが興味を持った部分だと思うのだけど。 民族楽器が色々登場して楽しいです。 一曲目の「胡椒市場」などは曲調からして好みだけど、「エイヤーワディー」「星空の下のパオ」「月下長城」辺りの静かめの曲が特に気に入りました♪ 最後の曲「風たちとの出逢い」は世界ウルルン滞在記のメインテーマでどこかで耳にしたことがあるかも。

{Youtube} 手使海ユトロ - Spice Market
{Youtube} 風たちとの出逢い 手使海ユトロ

■ 提供 / 明和電機 : Lo-Fi感溢れるサウンドロゴから始まって、「イカリを揚げよう」のイントロから引き込まれる。 作っている機械のフォルムや仕組み、ヴィジュアルの印象が強いので楽曲の方は注目してなかったけど、想像以上に良かったです。 細かい音が沢山鳴ってて面白い。 その音の一粒一粒がまた可愛いくて好みどんぴしゃな感じ…裏拍で入るパーカッション系の音、ボイス、コーラスとか。 個人的に好きな「地球のプレゼント」も収録♪

明和電機 / アート・ユニット"明和電機"オフィシャルサイト
{Youtube} 地球のプレゼント、字幕有り

先日、フランスの番組 ARTE で明和電機の取材番組があったらしいです。 残念ながら外出していて見れなかったのだけど。 この流れで、またパリでライブとか来ないかなと、ちょい期待してたり。

Live×Blender



最近は DTM とアニメーション制作を試行錯誤してました。

音楽製作用のソフト Ableton Live で簡易ではあるけど動画や画像が読み込めるので、音楽と映像を同時進行で作ったら相互作用して面白いのができるかも、と思ったのが切っ掛け。 アニメーションは初めてだし DTM も最近再開した感じで技術の方が全然追いついていないけどw Live での映像制作は音楽に完全同期できるのが面白いです。 逆に画像を重ねたりとかは出来ないので最終的なシーン制作は他のソフトになるけど、フレームレートを決めて動画 or 連番画像で出力できるので便利。

動画の方は色々考えた結果 Blender で制作することにしました。 基本は手描きなので、描いた絵を3D空間上でレイヤー重ねをして、撮影するというアナログなのかデジタルなのか判らない方法w でも逆にパーティクル効果を配置したり、ノードを使ったエフェクト& python によるスクリプト制御(まだチンプンカンプンですが)など面白いことが出来ると思う。 あと慣れておけばゲーム作るときにも役立ちそう♪ Blender には Video Sequence Editor という動画編集機能もついていて、最終的に動画シーンを組み合わせる時に使う予定。

話は変わって、みらゐさん(サイドプロテア)の再生ハイパーべるーヴ時代の「ぱんださんようちえん」がDL販売を開始したそうです。 今聴いてもやっぱり面白い、テンションの上がる不条理系音楽♪ そういえば電波ソングという言葉を知ったのもこのアルバムと任意ラジヲの毒電波という言葉からだったなぁ。

ぱんださんようちえん復刻 / サイドプロテア

< 最近聴いた音楽 >


Phoenix Risingsono幽霊たち


■ Phoenix Rising / ROVO×SYSTEM7 : SYSTEM7(元GONGのギタリスト Steve Hillage のサイケトランス系テクノユニット)のアルバムを聴きたいなとリストを見てたところ、これ聴いてなかったなと思い出して…。 日本の人力トランスバンド ROVO とのコラボ・アルバムで、お互いの曲を演奏したものと原曲の計4曲という収録内容。 この二つの名前が並んでるだけでワクワク感があります。 全編心地良いサウンドで耳が幸せ♪ 特にラストトラックのHinotori (Rovo Phoenix Rising Version) が鳥肌もの。 ちなみにアルバムにも収録されている原曲 Hinotori の PV は非常に美しいので必見。

ROVO x SYSTEM7 "Phoenix Rising" Trailer Movie, 2011
System 7 - Hinotori (PV)

■ sono / detune. : すっかり書くタイミングを逃していた、去年の夏頃に Youtube で聴いてからはまってしまった最近お気に入りのバンド。 ボーカルの郷拓郎さんの声が、たまの知久さんとはまた違ったタイプの中性的・少年っぽい声、曲の世界観ともぴったりはまっていて雰囲気があり凄く好きです。 唯一まだ聴いてなかった 2nd の本作でアルバム三部作が揃ったのだけど、どれも良いです♪ 本作をまだ数回しか聴いていないので判らないけど、一枚薦めるなら 3rdのオワルゼンドかな。

detune. / ムシバメルモノ PV
detune. / さとりのしょ
detune. / 紅い花

■ 幽霊たち / Moe and ghosts : 最近になって歌詞の内容から面白さを再認識して興味はでてきたけど、普通に聴くのには苦手感のあったラップ、ヒップ・ホップ。 そんな中、試聴して気になっていたアルバム。 表情・質感の変化など声の使い方が面白い、曲も独自の浮遊感・心地良さがあって長時間聴いていても飽きない感じで良いです。 歌詞の内容も面白そう、言葉が早くてちゃんと追いきれてないけどw 結構好きかもしれない、格好良い!

Moe and ghosts - 幽霊たち CM long ver.