MEDIA PASS



帰国時に送った荷物が届きました。 CDはすぐに聴きたかったので手持ちで、ブックレットが到着。 プラケースごと送るという方法だとかさばる上に、小包サイズになると大体凹んで届くのでちゃんと包んでも割れてしまうことが。 そんな訳で前回はケースを外し、紙だけの状態にしたものをパリに戻ってからプラケースを購入して収納という方法にしてたんですが、折角なので今回はコクヨの MEDIA PASS を使ってみました。 背表紙もちゃんと読めて良い感じです♪



収納比較。 右上が今回使った MEDIA PASS 約40枚 、左下の近い面積のブロック一つがプラケースで約20枚です。 そこそこ値段のするものなので、持ってるCDを入れ替えるにはちょっと踏み出せなかったものの、興味はあったので良い機会でした。 個人的には帯を収納するポケットが便利で好感触♪ 逆にちょっと残念なのは、透明ケースだと見れていたケース内側の絵&情報が取り出さないと見れない点。



個人的ワンポイント・テクニック。 特典CDとかで紙ケースの場合、折り返す部分を帯のポケットに挟むことで一緒に収納できます。 二枚組みCDとかで、専用のを買うには数が少ない場合にも使えるかもしれない。 ちなみに写真は sigarami さんから頂いた Jaermulk Manhattan「BONE」とその特典CD。 まだ一回聴いただけですが、かなり格好良かったです♪

MEDIA PASS[メディアパス] - コクヨS&T
RAID=GIG : [ Bone ] Jaermulk Manhattan

Kaossilator2



Kaossilator2を買いました♪ 友人宅に年明け会に誘われて、楽器持ってきてねと言われたものの、ノートパソコンが無いので今使っている楽器が殆ど使えない・・・とりあえず、これ一台あれば2トラックのルーパーにもなるし、色々遊べるので。

声を入れる場合は問題ないのだけど、ループ録音にボタンのホールドが出来ないので片手が使えなくなってしまう。 両手を使う楽器を重ねたい場合用に、それっぽい器具をレゴで組み立てました。 足で操作しても良いし、輪ゴムでも固定もできる。 レゴ万能だなぁ・・・。 将来的には遠隔操作できるフットペダルみたいのを作ってみようかなと思います。

> メロニア様
コメント有難うございました♪ ≫ 返事は中野オフ (12/10) コメント欄

美術館巡り(12/13)

■ 「美術にぶるっ!」展 / 東京国立近代美術館



本当は翌日(14日)に行く予定だったんだけど、午前中の時間に見れるかなと思いこの日に行ってきました(写真は同時開催の「夏の家」という野外展示)。 個人的には中村宏の絵が見たかったので、それ以外はさらっと見ようと思ったら数から凄いボリュームでした。 入場時に展示作品のリストが貰えて便利、名前と絵の合わせをまだ全部調べ途中だけど特に印象に残ったものを少しコメント。

まずは中村宏。 展示作品は絵画が一作品「砂川五番」と、コラージュを用いたものが三作品「墓地」、「革命都市」、「階段」。 タッチや質感は大体想像していた通りの雰囲気。 でも実物はやっぱり迫力があります。 サイズも大きいし、線の太さの強弱みたいのもダイレクトに伝わる感じでよかった。 個人的には列車のシリーズが好きなので、そちらもそのうち見てみたいなぁ・・・。

温河原。「浴室」シリーズが揃ってみれて思わぬ収穫。 きっちり書き込まれた鉛筆画がずらっと並んでいる展示は圧巻でした。 昔に本などで見た記憶では、なんとなく四角い絵の印象があったのだけど、絵自体のフレームも内容の歪んだ空間に合わせて多角形に切り取られていて面白かった。 その後のコンセプチュアルな作品の展示もあったり、結構点数も多かったので温河原がみたいという動機でも結構お勧めできる展示なのかも。

御厨純一の「ニューギニア沖東方敵機動部隊強襲」。 戦闘機の煙が画面上に動線を形成していて、しかも捻じ曲がりながら円状の構図を構成する、ダイナミックで格好良い! 同作者の他の作品については判らないけど、これはみた瞬間引き込まれました。

美術にぶるっ! / 特設サイト

■ 「アートと音楽-新たな共感覚をもとめて」展 / 東京都現代美術館

へにょべ~さん、みらゐさんと待ち合わせ。 木場のイトーヨーカドー内の食事スペースの軽く食事を取って東京都現代美術館へ。 木場からだと思ったよりも距離がありました。

「バリエーション」セレスト・ブルシエ=ムジュノ、キャッチーな仕組み、陶器のぶつかる音が澄んだ透明感のある音で和む。 展示を見ながら、小鳥とギターを使ったインスタレーションを思い出したけど、後になって同じアーティストだと気づく。 さらにフランス出身ななのね。

「without records」大友良英+青山泰知。 大友良英はGROUND ZEROからI.S.O.までをちらほら聴いていた感じ、インスタレーションの映像は見たことがあって、面白そうだなと思ってました。 思ってたより音と音の間のある環境音楽っぽい内容で時間をかけて体感したい雰囲気でした。 古いポータブル・レコード・プレーヤーが沢山並んでて、視覚面もかなり面白かったです♪

池田亮司は一昨年見たので今回で二回目。 やっぱり音が良いです、落ち着きます。 美術館なので部屋全体を使った大スクリーンの展示が見れるかなと思って期待していた点、連作の展示だったのは少し残念ではあったけど。 また機会があったら観にいくと思います。 にしてもポンピドーでの展示を見逃してしまったのは、やはり惜しいことをしたな・・・orz。

アートと音楽-新たな共感覚をもとめて / 東京都現代美術館
{Youtube} "without records" - YCAM Otomo Yoshihide / ENSEMBLES
{Youtube} Céleste Boursier-Mougenot at Barbican Centre, London : 鳥とギター

■ parabolica-bis



パラボリカ・ビスはみらゐさんの提案で行ってみることに、ギャラリーとショップ&カフェが合わさった感じの浅草橋にあるお店。 浅草橋駅でさすらいさんと合流♪ 店内は退廃的・廃墟を思わせる作品が所狭しと並んでいて面白かった。 みらゐさんの コルドルアの異系*ColdolR でテーマになっていた オテサーネク もみれましたよ。 ちょっと儚い感じで愛らしかったです。

店内BGMで、ぴろぴとさんというアニメーション作家の方が昔、doll という作品で使っていた音楽が流れていて懐かしい気持ちに、何気に好きな曲だったので。 展示の方は、三つの部屋で三人の作家の展示、個人的にはLIENさんの作品が少し不気味なぬいぐるみやミニチュアの世界で好みな雰囲気でした。

parabolica-bis (パラボリカ・ビス)
{Youtube} doll / PiroPito

■ 会田誠展「天才でごめんなさい」 / 森美術館(六本木ヒルズ)



ビルのフロアを使った展示だから、規模はそんなに大きくないかなと思ったら、会田誠の今までの作品が勢揃いしてるんではないかと思うほど凄いボリュームでした。 少なくとも自分が知りえた情報の作品については全てみることができて大満足です。

使っている素材の質感とか写真だと判り難いものも多く、実物は大分印象が違ったり。 あとスケールが大きく内容を既に知っていても出会った瞬間に思わず笑いや衝撃がこみ上げてくるような感じとか、説得力があります。 紐育空爆之図とかは特に写真と実物の印象が違いました。 あと愛ちゃん盆栽が思った以上にきしょ可愛いかったw

会田誠展「天才でごめんなさい」 / 特設サイト

【食】 揚州商人
遅れて揚州商人に到着。 先に現地入りしていたへにょべ~さん、蛮族狩男さんと合流。 季節限定の牡蠣ラーメン、こちらもみらゐさんお勧めの品。 どんな味になるのか想像できなかったけど、食べてみたらなかなか美味しかったです。 考えてみれば牡蠣を生以外で食べた経験があまり無いかも・・・牡蠣フライの話題もでたけど、思い返してみたら食べた経験が無いような。

中国ラーメン揚州商人

こうして日記に書いてみると、一日にこの量の展示を見るってのは時間的にもかなり詰め込みスケジュールだったのかも(汗)、でも一通りみれたので凄く充実した一日ではありました♪ オフ&美術館巡りに参加して頂いた方、有難うございました。 連絡手段が貧弱な自分に変わり、相互連絡をして頂いたり色々助けられました。

中野オフ (12/10)

今回は、タブレット+Wi-Fiでネット環境が移動先でも使える(エリア限定的に)という事で、オフ会を企画してみました。 場所は中野ブロードウェイ。 Wi-Fi接続可能エリアを下調べするために少し早めに現地到着し、少し時間が余ったので周囲を散策しました♪



中野サンモール東のエリアを歩いてみたらこれがなかなか面白い、小さい店が並ぶ狭い道、わき道、そして張り巡らされた電線。 こういう風景好きなので、写真を撮り歩きしました。



電柱は設置間隔が近く、線の密度が高めで面白いのが沢山。 ちなみに電柱についてる丸っこいカプセル状の物体、可愛いくて好きですw 何に使うものなのか長年疑問だったんだけど wiki 調べたら柱上変圧器というものらしい。 なるほどそれで頻繁にみかけるのか・・・



傘を乾かしてるのか、はたまた挟まってしまったのか… ふたつ並んでてちょっと可愛い。 こういう狭い空間がちらほらあったのだけど、工事をしている場面にも出会いました。 扉の設置で中に入っての作業ではなかったけど、配線とかを変えるときはやっぱり入って作業するんだろうなと考えると凄いです。

時間が近づいたところで、集合地点に移動、みらゐさんとノラさんが来て下さいました♪ 軽く食事をして中野ブロードウェイに移動。 中野ブロードウェイ内で個人的に行ってみたかった店は、タコシェとMECANOの2店舗。 それ以外は特に決めていなくて、話をしながら1階から4階まで一通り歩いて回りました。

タコシェで逆柱いみりの本と口琴を購入。 逆柱いみりは、植芝理一のWikiにて影響を受けた人の記述で気になっていた作家。 あとはヒカシューのアルバム「生きること」の表紙から。 口琴は未だ持っていない大きめのサイズのものを購入。 帰ってから試してみたら大きいのに弁がしなやかで驚く。 弾きやすいけど想像していたのより音程は高め。 音は良いです♪



4階のフロアの一角は店舗の入っていない、シャッターが閉まっているスペースがあって、グリッドっぽく区切られている様子がまるで女神転生シリーズ(個人的には真・女神転生)の3Dダンジョンっぽくて面白かった。 折角?なので、みらゐさんを巻き込んでメガテンごっこ撮影をしましたw Twitterの方にアップしたので画像を遡るとみれます。

店を一通り見終わった時点で結構時間が過ぎていて、中野サンモール東のエリアを歩きながら駅まで移動、ここでノラさんは帰宅。 吉祥寺に移動するので、途中でニヒル牛に寄るというプランをたてるも、自分の下調べ不足で散々歩いた挙句辿り着けず・・・(汗)後日再挑戦して辿り着いたのだけど、実は店が見える通りをちゃんと歩いていた事が判明。 辺りが暗かったから見逃してしまったみたいです。



その後はみらゐさんの案内で吉祥寺のハーモニカ横丁のカレー屋さんへ。 思っていた場所は新店舗になっており、最近開業して内装も作り直したとの事。 カウンター席で5人程の小さな店舗内に、調理場から必要なものがコンパクトに纏まってて、かなり面白かったです。 メニューは一種類でしたが程よくスパイシーで美味しかった♪

その後は寄り道をしながら帰路へ。 そしてホテルに戻りTwitterをみて気が付く、午後に途中合流希望でGimmikcさんがDMを送っていてくれていたのでした。 自分で設定した定時チェックが出来ていなかったことに orz (滝汗

東京 その2

■ 大井町~山の手線沿い(12/8)

Tanikugu の sigarami さんに会いました。 以前にCDを通販してもらってから、荷物のやり取りなど、結果的にお世話になりっぱなしな気がするのですが、今回も忙しいなか大井町まで来てくださいました。 ルーツや裏話的なことなど、色々な話が聞けて興味深かったです。 自分はタイミングが合わず行けないのですが Famicom MAD NES 2 に出場されるので、近郊で興味のある方は是非。 前回はUST配信があったみたいだけど、今回もあるのだろうか。

Famicom MAD NES 2 2012/12/22 開催

午後は池袋・渋谷・池袋と散策。 駅構内で迷いました…外に出してくれーっ、出れたけどここ何処? 駅に戻って構内地図を確認しよう orz というような事を永遠と繰り返す蟻地獄構造・・・恐るべし。 池袋は駅では迷わなかったものの、そもそも降りる駅から間違えてます・・・恐るべし(違

渋谷は東急ハンズ、ロフト、まんだらけ、ブックオフなど。 東急ハンズの品揃えにわくわくする。 素材を買っても持って帰るのが大変なので、特に買物があったわけではないけど、色々アイディアを膨らませたりしました。 池袋は道すがらK-BOOKSの店舗チラシがあったので。 後から気が付いたのだけど、乙女ロードって此処の事だったのね。 更にボーマスの会場付近だと後になってから気がつくのだけど…

■ 東京駅~新宿ディスクユニオン(12/9)



東京駅が新しくなったと聞いたので見てきました。 ここでも駅構内で迷ってしまい歩き回る羽目にw 修復された建物はぴかぴかで現実味がない、作られたアトラクションの様な印象でちょっと残念…綺麗だけどね。 数年たって汚れてきたら良い感じになるかな。 ファッサードの方は人が多かったのと選挙カーも来ていてあんまりじっくり見れなかったのですが。



夕方には新宿のディスクユニオンへ。 あがた森魚の欲しかったアルバムが揃ってて、しかもリーズナブルな価格だったので思わず購入♪ プログレ館の方はこっちで買えないアルバムの下調べをしてなかったので、和製プログレ棚のみ物色。 KENSO の「うつろいゆくもの」を発見。

写真を見てたら東京駅と新宿の間にもう一度秋葉に寄っているらしいのだけど、既に記憶が曖昧であるw 電気部品屋巡りは7日に行ってるけど、ツマミを購入したのはこの日だったかもしれない…。

【食】 じゅげな 大井町店

大井町店に戻って夕食。 ねぎ玉チャーシュー麺を頼んで待っている間、ふと店内メニューを見るとお好み焼き風餃子という変わったメニューがあったので注文してみました。 想像したまんまの料理がでてきて、これは餃子である必要があるのかと一瞬思うも、なかなか美味しかったです♪ ホテルに戻るまで身体が妙にぽかぽかしてたので、カロリーは高そう。